Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

デジタル遺品はネット投資に注意 放置で損失拡大も

奥さんも知らない貯蓄があったなんて、夫婦間であるのだろうかと疑問に思いました。家計のやりくりで余ったお金は、へそくりではなくある程度溜まったら情報を共有し合うのが普通だと思います。銀行で相続の担当者が言ってましたが、ネットバンキングの契約者カードがあればどうかデータを追う事はできるみたいですが、物理的な痕跡が何もない状態だと何を契約しているか分からなくなってしまうそうです。調べることに対する労力が大変なものになってしまうので、利用している証券会社の情報など、紙面に残しておくと安全です。これは高齢者に限らず、事故や災害による可能性も否定できないので若い人も注意するべきです。まだ資産としてプラスの状態であればいいですが、FXや株などでポジションを持ったままマイナスの遺産として相続することになったら目も当てられません。

パソコンやスマートフォン(スマホ)のデータにクラウドサービスの契約など、ひと昔前には考えられなかった「デジタル遺品」がトラブルを巻き起こしている。ロックが掛けられていてファイルが開かない、よくわからないといった理由で放置したことでオンライン上の投資や貯蓄が消えることがある。パソコンを開いてみたら思わぬ「負の遺産」が出てくることもある。金融関係のオンライン口座は、継承できないのが一般的。本人の死亡が判明すると口座は凍結され、遺族はその時点で精算した残金を受け取ることしかできない。連絡は電話一本で済むので、早いほうがよい。口座番号などがわからなくても探してくれるので、疑わしきはまず電話だ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする